針掴み用にピンセットを買い足し
針は塗装が乗っていることが多いので、なるべく傷がつかないよう柔らか目のピンセットを用意しました。今回購入したのはideal-tekのカーボンファイバーピンセットです。&…
詳細を見るスピマス クロノグラフの動作 その5 ~解説~
それでは前回のスピードマスター プロフェッショナルのクロノグラフの動作を下のような図解で解説して行きましょう。と、その前に、綸列受けなどクロノ機構に被ってし…
詳細を見るスピマス クロノグラフの動作 その4 ~完成~
大変お待たせいたしました。以前から制作していたオメガ スピードマスター プロフェッショナルのクロノグラフ動作の再現Flashが完成いたしました。こちらです。(Flash…
詳細を見るベルジョン製ベンジンカップの代用品
以前、記事内で「ベルジョンのベンジンカップは高いなー」とボヤいていたところ、「秤量瓶というものがベルジョン製の代用になりますよ」と親切な方がわざわざご連絡をしてくださいました。…
詳細を見るエピラム処理をやってみよう その2 処理後の比較
前回、カバーガラスにエピラム処理を施しました。となれば早速テストです。テスト方法は至ってシンプル。エピラム処理済みのガラスと、未処理のガラスの上にオイルを同…
詳細を見るムック「ドイツ腕時計」
10月の始め頃、クロノス日本版でお馴染みの広田さんがTwitterで「ドイツ腕時計」というムックを書いたと呟いてらっしゃったので遅ればせながら購入してみました。&nbs…
詳細を見るエピラム処理をやってみよう その1 処理液の準備
時計のオイルを拡散させずに留めておくための「エピラム処理」材料が揃いましたので、早速実践テストしてみましょう。まずは処理液の原料である「ステアリン酸」…
詳細を見る