セイコーSARB035の秒針の青焼きにチャレンジするも…
先日行ったセイコーSARB035の針交換ですが、
元から付いていた針が1セット余ったことになりましたので、
秒針のほうをブルースチールに焼いてみることにしました。
こちらが今回の実験材料の秒針。
以前自作した青焼きセットを久々に取り出し、早速準備にかかります。
アルコールランプに火をつけコテを十分に加熱。
コテの中に敷いてあるのは真鍮製のビーズで、
本来なら旋盤作業で出た切削屑を使うらしいのですが、
私はまだ旋盤を持っていないため、このようにビーズで代用しています。
私の作業は単なる見様見真似ですの、なぜ真鍮屑を敷くのか謎ですが、
これを敷いておくと針やネジなどの細かいものをピンセットで掴むとき、
点ではなく面で掴むことができるので非常に取り出しやすいです。
多分、青焼きはタイミングが重要なので取りこぼしがないように
世の時計師さん達も切削屑を敷いているのだと思います。
さぁ、コテに針を入れてみましょう。
直ぐに色が変わるはずです。
が、しかし・・・
変色しませんね・・・
あれー?
う~ん、もしかしたらステンレスかも。
青焼きは酸化被膜なのですが、
同じく酸化被膜が施してあるステンレスだと色が付きません。
そりゃ、セイコーのことですから防錆処理くらいはしてありますよねー。
たとえ薬品で酸化被膜除去処理をほどこしても、
素材自体にクロム含有量が多ければ上手く青焼きできないかもしれません。
恐らくネジ類もダメだろうなぁ・・・
残念ですが、今回は失敗です。
しょうがないので、小ネタを少し(笑
グランドセイコーのスプリングドライブは
折角の技術を隠してしまっているという指摘が少なからずあるようです。
そこで、試しにムーブメントの画像からコイルを露出させてみました。
なんかイマイチですね。
多分これは、私のセンスが無いからだと思われます。
あと、ムーブメントを載せ換えたSEIKO 5 SPORT SNZF17のバンドを
メッシュベルトに交換してみました。
より無骨に男臭くなりましたよ!
そこそこ肉厚なメッシュ。
折り返し部分もステン無垢です。
多分、SNZF17イジリはこれにて完了です。
まさに世界に一つのオリジナル!?
(いや、世界の時計ヲタクは絶対に同じようなことをやっているハズ)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
前回、今回とカスタム・・
腕、知識があるってのはイイですね(・∀・)
今回後半で書かれてるメッシュベルト
どちらのモノか教えていただけますか?
(過去記事にされてたらすみません)
あきさん
こんにちは。
メッシュベルトですが、こちらの品は
タイコノートの「シャークメッシュバンド」というものです。
■ タイコノート シャークメッシュバンド FLEXIBLE LINK ブラッシュド 22mm
item.rakuten.co.jp/taikonaut/da222203b004b/
サイズ調整のコマのネジは2.0mmか2.5mmのドライバーが必要になります。
このシャークメッシュバンド、値段は少々お高いですが
サイズとラインナップが豊富なのでかなりお薦めですよ!
■ SHARK MESH BAND
item.rakuten.co.jp/taikonaut/c/0000000307/
いつも記事楽しみにして読ませて頂いています。
青焼きの時に真鍮の粉を使用するのは、
火にかけるパンから伝わる熱のムラを緩和させることで
色ムラをなくすためだと聞いたことがあります。
なので粉は粒子が細かく油分を含まないもののほうが良い気がします。
真鍮をヤスリで削って専用の粉を作ってみるといいかもしれませんね。
Tokei Ninjaさん
コメントありがとうございます。
真鍮粉のお話し、助かりました。
これは貴重な情報です。
近日中に真鍮をツボサン・ブライト900でガンガン削り
切削屑を用意したいと思います。
やはり色ムラ対策なのですね。
パンで炙るのは直火に近いので、
ワンクッション置くという感じでしょうか。
以前YouTubeでロジャー・スミス氏が青焼きしている動画を見たのですが、
これでもかってくらい念入りにパンを加熱してから針を投入していました。
これも焼きムラ対策なんでしょうね。
予想通りです。ssでしょうね。
メッシュベルトかっこいいと思いまいたが、やはりそういう意見が出ましたね。
7s26の分解と組立詳細を期待します。
何、大したことじゃないでづよ。あなたなら99%出来る筈です。
NINJA300さん
こんにちは。
メッシュバンドは少々オヤジ臭く、
(若者が付けているところを全く見たことがなく)
好みが非常に分かれますが、
私は絶対にカッコいいと思ってます。
その証明という意味合いでセイコー5に付けてみました。
やはり、どう見てもカッコいいですね!
特にロレックスやブライトリングをお持ちの方は
メッシュバンドへの交換を是非試してみてほしいです。
あと、7Sの分解解説ですが、機を見て決行したいと思います。
丁度、全く使っていないセイコー5が余っていまして、
それが経年でどれ位オイルが飛んでいるか確認したいんです。
99%成功するとして、残りの失敗確率1%ですが、
これは恐らく、作業中のくしゃみで部品を飛ばす場合でしょう。(笑
その通り。間違いなくカッコいいです。