カテゴリー:時計
悩むことは楽し
前回更新のコーアクシャルの記事を書いていて思い出したことがありました。まだ時計の脱進機に関する理解が浅かった頃、「アンクルとガンギ車は、どうして振動で噛み合わせが外れてしまったりしない…
詳細を見るオメガ 第三世代コーアクシャルを考える
私はブレゲのようなクラシック寄りの時計を好んでいるのですが、悲しいことに、自分のビジュアルとあまり似合っていないようです・・・。つい最近まではクラシックの対極にあるダイバーズ等は全くの…
詳細を見る「週刊 和時計をつくる」 第30~33号
デアゴスティーニ「週刊 和時計をつくる」第30~33号を作成していきます。前回は作業がそれほど無かったので持て余し気味でしたが、今号はそれなりです。…
詳細を見る時計に関する特許を読む。 ブランパン編
時計の知識をもっと深めるために、時計に関係した特許を読むことにしました。特許が取得出来ているということは、そのアイデアの価値が公に認められているということです。これは見…
詳細を見る「週刊 和時計をつくる」 第26~29号
今回の更新は、デアゴスティーニ「週刊 和時計をつくる」 の第26から29号です。早速作成していきましょう。まず、「時輪駆動歯車」の取り付けからです。…
詳細を見るトゥールビヨンを分解しました。その3「組み立て復活編」
回転部分の根本の調査で始めたフライング・トゥールビヨンの分解。なんとか構造は把握できたものの、己の不注意でアンクルの爪石を取ってしまいました・・・あらら…
詳細を見るトゥールビヨンを分解しました。その2「キャリッジ分解編」
フライングトゥールビヨンの付け根の構造を目視で確認すべく、前回はキャリッジ取り外しまで行いましたが、今回はそのキャリッジ自体を分解していきたいと思います。目的はあくまでキャリッ…
詳細を見るトゥールビヨンを分解しました。その1「キャリッジ取り外し編」
最近、フライングトゥールビヨンの付け根がどのようになっているのか、気になって気になって仕方がありません。センターブリッジトゥールビヨンなら、普通のテンプと同じで地板と受けで挟ん…
詳細を見る「週刊 和時計をつくる」 第22~25号
今回の更新はデアゴスティーニ「週刊和 時計をつくる」の第22号から25号です。ここらで大体3分の1くらいの進捗でしょうか。まずは、前回途中で終わって…
詳細を見るジョン・ハリソン「H1」のiPhoneアプリ!?
先日ネットを徘徊していたら、ジョン・ハリソンが制作した「H1」のiPhoneアプリがあるのを知りました。世の中には奇特な人も居るもので、よくリリースしようと思い立ちましたね。…
詳細を見る